ステージ情報

通常攻略
平均推奨レベル 昇進2 Lv.20
だが古くなった家具を人の家の前に捨てないように。
開放日時:7月29日 16:00~8月12日 3:59
消費理性
15
味方ユニット配置可能数
8
登場敵ユニット数
53
強襲攻略
凶悪クラッシャーのHPが大幅に上昇。
敵情報
| 名前 | 写真 | 攻撃方法 | 耐久 | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 備考 | 
| 凶暴猟犬 | ![]()  | 
近 | C | B | D | C | 猟犬の上位互換。HP、攻撃共にVerUp。 | 
| ゴースト兵 | ![]()  | 
無 | C | D | C | B | 近接、重装ユニットによるブロック効果無効 | 
| ゴースト隊長 | ![]()  | 
無 | B | D | B | B | ゴースト兵の上位互換。ゴースト兵同様に近接、重装ユニットによるブロック効果無効。 | 
| ロードローラー | ![]()  | 
近 | A | A | A | C | イベント「喧騒の掟」に登場した敵。ブロック数が3以上のユニットのみブロックができる。 | 
| 上級バリア術師 | ![]()  | 
遠 | A | B | B | C | バリア術師の上位互換。 上級術師とは違い物理防御は高いが、術防御は低い。 | 
| 特戦術師隊長 | ![]()  | 
近 | B | B | C | A | 二人同時に攻撃する。 | 
| 寄生隊長 | ![]()  | 
近 | B | C | C | B | HPが徐々に回復する。 | 
| 凶悪クラッシャー | ![]()  | 
近 | A | A+ | S | D | 二回攻撃する毎に、目標をスタンさせる攻撃を繰り出す。 | 
地図情報

報酬
| 名前 | 写真 | 確率 | 説明 | 
| 量子爆竹 | ![]()  | 
初回 | イベント「洪炉示歳」の特定アイテム引き換え用の限定アイテム | 
| 純正源石 | ![]()  | 
初回 | 合成玉への変換や購買部で買い物ができる。各種クエストの初回クリア報酬などで入手する。 | 
| 合成コール | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| 量子爆竹 | ![]()  | 
確定 | イベント「洪炉示歳」の特定アイテム引き換え用の限定アイテム | 
| 初級作戦記録 | ![]()  | 
低 | ユニットのレベルを上げるためのアイテム。日替わりクエスト等で入手できる。 | 
| 入門作戦記録 | ![]()  | 
低 | ユニットのレベルを上げるためのアイテム。日替わりクエスト等で入手できる。 | 
| 初級糖原 | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| ブドウ糖 | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| 初級異鉄 | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| 異鉄の欠片 | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| 初級アケトン | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
| アケトン試剤 | ![]()  | 
低 | 昇進素材。各種クエスト等で入手可能。 | 
攻略情報
攻略パーティ

何といっても凶悪クラッシャー対策の遠距離術ユニットをより多く用意することが重要。
あとはそれ以外の雑魚敵対策として近接ユニットと医療ユニットも編成
攻略詳細
開始早々早速お出ましの凶悪クラッシャーさん(本ステージ4体進攻)
今回は近接で直接対峙することは無い。
なので障害物を破壊しながら迂回する凶悪クラッシャーをどれだけ早く撃破することが本ステージの肝になるだろう。

しかし、クラッシャーばかり目が行ってしまうと
(U^ω^)わんわんお!
に進攻を許してしまうのでまずは近接を配置して猟犬やその他雑魚敵の進攻を阻むことを優先したい。
余裕が出てきたら、、、
凶悪クラッシャー兼うち漏らした雑魚敵用の術ユニットを配置しよう。
↓雑魚敵でも舐めていると痛い目に合うので医療二人体制で安全性をカバー

次々と押し寄せるクラッシャー!
全部で4体進攻してくるが戦力が整えば撃破は容易にできるだろう。

うち漏らした敵…

アフターケアーもシッカリと!!


  
  
  
  























コメント