こんにちは。ytです。
本日もアークナイツをまったりと晒していきます。
前回は、
チュートリアルからリセマラが完了しました。
なので、
今回はメインストーリーの進行と日々やらなければいけない事を
やっていきたいと思います。。。 (紹介)
メインストーリー序章 ~暗黒時代・上 ~
前回のチュートリアルから…
鉱石病(感染者)研究の権威であった記憶喪失のDr(主人公)が救出され、
襲い掛かるレユニオンの攻撃から何とか撃退した一行。
しかし、逃亡した先の街(チェルノボーグ)でレユニオン(敵)が暴動をおこし、
一般市民(感染者)に攻撃を加えています。
どうやら、
レユニオンは鉱石病に自身が感染し『感染者』になることを
恐れての行動だったようです。
何とかレユニオンの襲撃をかわしつつ逃亡を図る一行。
しかし、思いもよらない光景が一行を待ち受けていた。

ざっくり端折りましたが、
要はチェルノボーグからDrを脱出させることが、
目的のようですね。
ストーリーは中々バイオレンスな描写が多々あり、
シリアス寄りな印象ですね。
しかし、
そんなシリアスさを打ち消す位に、、、
このゲームの一番の魅力というのが……
… … …
… … …
… … …
キャラがかわいい!
……のです。(個人的評価)
そう、、
魅力的なキャラと一緒にどんな掛け合いをしてどんな表情を魅せてくれるのか
非常に楽しみなんですよー
個人的にはそのギャップがいいんです!
はいー
モエー


最後に、
ドジっ子医療オペレーターさん
かわわ、かわわ、かわわ💛

序章 攻略編
序章に関しては、リセマラした手持ちのキャラで攻略できました。
なーんにも
育成はしてません^^
ただ成り行きで流れに沿って攻略していましたね。
それだけ、難易度は低いです。
章毎に10数ステージで構成されており、
ステージをクリアするとアイテムを入手できます。
ただ、成り行きで進めていただけなので
アイテムの意味や用途等は全然理解できません。
やり始めなので、追々理解していければよい。
そんな軽い心意気です。

毎日やりたいこと TODO
毎日ミッション(任務)
ストーリーの解説はここまでにして、、、
ここからはゲームで毎日やりたい事(ミッション)を紹介します。
ソシャゲをやり慣れた方は、
割と当たり前のことではありますが、
アークナイツも日毎のミッションが存在します。
クリアすることで
ガチャの石
特定のアイテム又はキャラクタと交換できる券
などなど
が手に入ります。
お得なことばかりですね^^
やらない手はないです。
ミッション内容は複数コ用意されていますが、
全部クリアする必要はなく、
クリア可能なミッションをピックアップすれば、
全アイテムGETが容易に可能です!!!!!
また、さらに報酬が豪華になる週間ミッションもあるので、
一週間を通してどのミッションをクリアするか
スケジューリングしていきたいですね。

毎日欠かさずにクリアしていきたいですね。
交換所の確認
交換所とは、
特定のアイテム又は、ポイントと引き換えにアイテム等と交換
できる機能ですね。。。
交換所のラインナップは毎日変わり
たまに、
アイテムだけでなく仲間キャラがリストされることがあるので、
ここは、毎日確認したいですね ^^

結構苦労しました💦
基地を確認
ストーリーを進めると基地機能が追加されます。
基地は、キャラを強化するのに必要なアイテムを製造したり、
素材アイテムを作ったりと、
こちらも欠かすことなく確認していきたいです。
また個人的なメイン用途としては、
ミニキャラ達が普段見せてくれない
色々な表情を魅せてくれる場所でもあるので、
日頃の仕事のストレスや家庭のストレスを
こちらの基地で癒すことができます(ニッコリ)

寝たり、笑ったり色々な表情を魅せてくれます。
ログイン
毎日ログイン。
当たり前なんだよなぁ。。。
ログインボーナスでアイテムとキャラクターがもらえますよー
まとめ
今回は、
プレイ日記よりゲーム紹介のボリュームが多くなってしまいましたが、
次回はゲームの模様と紹介をバランスよくできたらなぁ
と思いました。
このゲームの魅力の一端でも
本ブログを通じてわかっていただければ幸いです。。。
では次回に続く~

今後の更新が楽しみですね^^
コメント