こんにちは。ytです。
本日もアークナイツを攻略していきます。
前回から2章に入り、物語は新たな局面を迎え、
戦いもより高度なテクニックを要するようになってきました。
しかし
難局に対して
何を思い…
どう対処していくのか…
是非ご覧ください。
メインストーリー第2章
S2ー1
本ステージにおいても前回の2-1の攻略内容とほぼ同じ。
左側の入り口から漆黒の鎧(重装兵)が出現しますので、
減速しつつ、術攻撃で対応しましょう。
撃破が間に合わない場合は
近接ユニットや障害物を召喚し足止めをするのも
一つの手です。
下の入り口から出てくる敵に関しては、
凶悪暴徒(赤いやつ)や火炎瓶に
気をつけていれば対応可能ですね。
後半になると、
新たな敵が……
どーんっ
これまた、でかいやつですね〰^^
強そう(語彙力崩壊)
彼は(彼女?)は、伐採者といって、
名前の通り木こりですよね。
巨大な斧を振りかざし近接ユニットに対して
致命的なダメージを与えてきます。
また、重装兵と違って術耐性が高いのです。
反面、物理防御が弱いため、
物理防御の高い重装ユニットで足を止めるか、
減速効果で足を遅めている間に
銃などの遠距離物理攻撃で体力を削って行く戦略が良いと思います。
ですので、
本ステージでは銃などの遠距離物理攻撃ユニットを一人以上編成することをおすすめします。
2−2 〜不戦勝〜
こちらのステージの同様、真ん中から重装兵が出てきます。
例の如く、減速&術攻撃で対応しましょう。
しかし、今回は下と左で敵入り口が合計3箇所と多いです。
四方八方と周りに気を使いながらユニットを配置しましょう。
特に下の出口からは、
遠距離攻撃特化の射撃兵が
大勢で攻めてきます。
重装兵の対処のために術ユニット下入り口付近に配置していたりすると、
銃撃の格好の的になってしまいます。
ですので、
下入り口付近に物理耐性が強いユニットを配置し
攻撃を引きつけている間に近接ユニットで撃破を目指して行きましょう。
後は、特に懸案事項はないため、適宜必要箇所にユニットを配置していけば
攻略は容易だと思います。
また、本ステージでは伐採者は出てこないので、
真ん中入り口では、術攻撃ユニットを複数ユニット配置して
対処していきます。
まとめ
今回も前回の応用編といったところでしょうか。
次回は、障害物ギミックを使ったステージ攻略になりますので、
どこに障害物をおいて
どこにユニットを配置すればよいか
考えることはたくさん出てきますよー
雑談
アークナイツの楽しみはストーリーはもちろんですが、
敵のステータスや攻撃方法(近距離か遠距離、物理か術)から
相性を考えて編成などを試行錯誤しながら攻略することもありますよね。
やるなら、完全勝利(★3)を狙いたいですし、
いろんなキャラを育てるいいきっかけになりますからね、
自然とモチベーションが上がります。
今は模索段階ですが今後、自分に合ったパーティを
確立できたら良いなぁと思いますね^^
最後になりましたがこれだけ言って終わりにしたいと思います。
…………
…………
…………
けるしー先生かわゆい❤
コメント